この広告、メッセージは90日以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事でこのメッセージが消せます。
  
Posted by あしたさぬき.JP at

2012年07月18日

今日の夕日

梅雨明けしたから、キレイにみえますわ(^_^)ノ
他にお客さんいないですけどね(>_<)
  

Posted by にゃ~ at 19:05Comments(1)屋島のこと

2012年06月28日

白い紫陽花


この時期の屋島は紫陽花が何カ所か見られますが、白い紫陽花は初めて見ました。
真っ白な紫陽花もキレイですね。

今は梅雨なので天候も曇りがちですが、この時期を過ぎると夏が待ってます。
真っ青な晴天の下、瀬戸内の風景を見渡せるのは気持ちいいほど爽快です。  

Posted by にゃ~ at 13:36Comments(0)屋島のこと

2012年06月22日

ツツジの花


八重桜の足下にツツジが咲いて、見頃になってます。
屋島の花々は基本的に手入れはしていないので、毎年勝手に咲いてくれます。
ありがたいことですね(^_^)  

Posted by にゃ~ at 14:41Comments(2)屋島のこと

2012年06月16日

梅雨の楽しみ

梅雨の楽しみは紫陽花がキレイなことでしょうか(^_^)屋島ドライブウェイの料金所に咲いている紫陽花は毎年キレイなブルーになります。  

Posted by にゃ~ at 11:50Comments(0)屋島のこと

2012年06月14日

日も長くなりました


7時になっても日が沈んでないですね。
今日はもやってますけど、快晴なら海が黄金色に輝いているところです(^^)/  

Posted by にゃ~ at 19:00Comments(0)屋島のこと

2012年06月13日

夏らしく

屋島の景色も夏らしくなってきました。
ソフトとかき氷の時期です(^_^)ノ

今日は家族連れ様がちらほらと歩いているようです☆
  

Posted by にゃ~ at 13:32Comments(0)屋島のこと

2011年02月12日

雪と梅


昨日に続いて今日も雪だらけです。
屋島寺の梅に雪が積もっていてキレイでした。
雪景色の屋島もキレイなんですが、通行止めになってしまってるのでお客さんが登って来れないのが困りますね。


HPへもどる
  

Posted by にゃ~ at 15:51Comments(0)屋島のこと

2011年02月11日

銀世界



昨晩から雪が降っていましたが、朝になってみると・・・一面の銀世界です。
これほど積もるのは5年ぶりくらいです。
もともと雪に対する準備をしていないので、すこし積もっただけで大騒ぎになりますよ。

ドライブウェイも通行止め。
たまに見かける歩いてる人は登山道を登ってきたそうです。

山を降りたら全然積もってないのに、300m高いだけですごい違いです。


HPへもどる


  

Posted by にゃ~ at 15:15Comments(0)屋島のこと

2010年12月27日

初雪です


昨晩からかなり寒くなっていましたが、朝になると・・・軽く積もっていましたガーン
山の下は雪が少し降ったくらいなんですが、山の上は3℃気温が低いので土の上にだけ積もるんです。
何年か前はドライブウェイが通行止めになったりもありましたので、車が通れなくなるほど積もったら困ります。

もともと香川の街中はほとんど積もりませんので、何年かに一度くらいで数cm積もると街中は大混乱です。
子供はよろこんで走り回っているようですけどねニコニコ

HPへもどる
  

Posted by にゃ~ at 11:19Comments(0)屋島のこと

2010年11月14日

紅葉の季節


屋島の木々も色付いてきました・・・が、去年より寂しい感じがガーン
旅館の前にある公園の中心にある紅葉が枯れかかっていて葉が付いていないんです。
去年ならその紅葉を中心に赤々と色づいていたんですけど。
来年には回復してるように祈っています。


HPへもどる

  

Posted by にゃ~ at 02:08Comments(0)屋島のこと

2010年07月26日

庵治のお祭り


屋島の周りには沢山のところで夏祭りをやっています。
夜になると、花火を見るポイントもありますよ。

有名なのは高松祭りの花火ですが、庵治の花火の方が大きく見えるんです。
屋島から見る人は少ないですけど、たまには高いところからみる花火もいいかと思いますよ。

他にも直島や対岸の玉野市、志度や満濃町の花火までみえますよ。
・・・ちっちゃいですけどガーン


HPへもどる  

Posted by にゃ~ at 01:53Comments(0)屋島のこと

2010年07月12日

雨あがりの夕方


毎日雨が降っていますが、雨上がりの景色は空気が澄んでいてきれいに見えます。
木々が濡れてるのも味わいがあるものです。
快晴の瀬戸内海もいいですけど、雨の屋島もけっこう良いですよ。


HPへもどる  

Posted by にゃ~ at 18:16Comments(0)屋島のこと

2010年06月21日

紫陽花も色づいてます


旅館の横にある紫陽花も色づきました。
屋島は花や木々に囲まれていますので、常に何かがあって目を楽しませてくれます。
紫陽花の前の藪にはホタルも舞っています。
平家ホタルって種類らしく、夜中にならないと見つかりません。
六月は雨が多いですが、楽しみなことも多い月ですね。


HPへもどる  

Posted by にゃ~ at 09:14Comments(0)屋島のこと

2010年06月20日

屋島の蜂蜜


屋島で蜂蜜を作ってる所があるんです。
山の斜面に巣箱があるので、100%屋島でとれた蜂蜜です。
市販のものより香りがあって、フルーティーな感じです。
あまり多くは作れないそうなので、この時期にだけ販売しているそうですよ。

さっそく料理に使おうとおもったけど・・・何を作ろうか?
たぶんパンにつけて食べるのが一番美味しいかと^^


HPへもどる  

Posted by にゃ~ at 11:54Comments(0)屋島のこと

2010年05月30日

シンボルタワーだけが見えます


この前の霧が深い日の写真です。
街中は霧の中ですが、屋島の上は晴れていました。

シンボルタワーとクレメントホテルさんの上のほうだけが霧から飛び出ています。

船や飛行機が止まるからあまり霧は良くないんですけど、
そんな景色もまたいいかなって思います曇り


HPへもどる  

Posted by にゃ~ at 15:20Comments(0)屋島のこと

2010年05月11日

ど真ん中


大槌と小槌のど真ん中に夕日が沈んでいます。
それを見にきた人、たまたま通りかかった人、みんな静かに見つめています。

ずっと屋島に住んでいますが、いまだに感動する景色に出会いますニコニコ


HPへもどる  

Posted by にゃ~ at 11:15Comments(0)屋島のこと

2010年04月19日

八重桜の季節


桜は散ってしまいましたが、八重桜はこれからです。
旅館の前の八重桜もやっと咲き始めました。
花が咲く時期がずれてるので、長く桜を楽しめてお得ですよね^^


HPへもどる  

Posted by にゃ~ at 11:32Comments(0)屋島のこと

2010年04月10日

桜も散りかかっております

桜と高松港

旅館の前の公園

今年もきれいに桜が咲きました。
いまは満開も終わって、散り掛かっています。
山の上は少し気温が低いので、街中よりは遅くまで花が残っています。
家の前には遅咲きの八重桜もありますので、そちらはまだまだつぼみのままです^^


HPへもどる  

Posted by にゃ~ at 10:32Comments(0)屋島のこと

2010年03月24日

春のドライブウェイ


桜のつぼみは膨らんでいますが、花はもう少し後みたいです。
山桜は咲いてきてるようですけど^^

屋島ドライブウェイからは景色の他にも季節の花も見ごろです。
写真はコテマリの花が道沿いに咲いているところです。
これから桜も咲きますし、その後はツツジも控えています。
わき見運転は危険ですが、途中でとまって屋島の春を感じてください^^


HPへもどる
  

Posted by にゃ~ at 08:39Comments(0)屋島のこと

2010年03月08日

梅の花も咲きました


屋島の麓にある梅の木もきれいに咲いています。
これからは桜も咲きますし、その後は新緑の季節です。
屋島がほのかに桜色になったかと思うと、新緑で若々しい山肌に変わります。

昔は松の木が多かったんですが、最近は桜などの広葉樹が多くなっています。
桜の名所とまではいきませんが、見所はたくさんありますよ^^
ほかにも四季の移り変わりにあわせていろいろな花や木が楽しめます。


HPへもどる

  

Posted by にゃ~ at 02:25Comments(0)屋島のこと