2010年02月26日
これも屋島

このまえジャンボフェリーに乗ったときの写真です。
長崎の鼻の突端、砲台跡の北から見た屋島ですね^^
ほんと、見る場所によっていろいろ形が違って見えます。
あなたの屋島はどんな形なんでしょうか?
HPへもどる
2010年02月25日
雲の上から

今朝は暖かかったので、海上に霧が出てたようです。
山の上からはまるで雲の上にいるような気分になりますが、船や車を運転する人には大迷惑ですよね。
春になると暖かくなるのは嬉しいんですけど、春霞で景色がぼやけて見えるんですよ

それでも遠足のシーズンなので、今日も園児がお弁当を開いていました。
HPへもどる
2010年02月16日
ひな祭りの料理

前菜

サーモンのマリネ

若草蒸し

豚バラ肉のハリハリ鍋

デザート
今月のメニューはこんな感じです。
もちろんメイン料理は焙烙焼きです。
前菜は、ひな祭りをイメージして蛤や菱形玉子などをご用意しています。
瀬戸内の「いかなご」も新物が出始めましたので、紅白のぼんぼり揚げにしています。
若草蒸しは雪解けに新芽が芽吹いてるイメージの蒸し物です。
・・・まあ、高松は山間部でないと積もりませんけど

水菜を使った鍋を「ハリハリ鍋」と言います。
京都では鯨肉を使ってましたが、これは豚バラを使っています。
デザートは白酒のムースをご用意しました。
HPへもどる